襟は接着しときます。
キャストがヒケて隙間ができるのでポリパテを接着剤代わりにしてます。
胸元の部分に気泡が出来る場合があるので埋めて下され。
紐ネクタイ?を付ける為の穴を開けておきます。1mm。
おしりの気泡は解消できなかったので埋めて下され。
同じく、ここになぜか気泡が出来ちゃうので埋めて下され。
前髪は塗装前に接着しときます。しとかなくてもいいです(笑)
接着する場合は顔と髪パーツをガイドにして下され。
接着完了。
塗装の準備です。2mmや1mmの穴を開けて真鍮線を差します。
白→制服の色→ネクタイ止め?(筆塗り)
最初にライン部分も含めて白い部分をマスキングして服の色を塗って、 ライン部分はその後改めてマスキングして塗る、という風に2回に分けて塗る方が楽だと思います。
紐ネクタイ?用に適当なコード(1mm径)に色を塗っておきます。
髪はお好みで塗って下され。
顔と手は白→肌色
瞳&眉毛&唇は筆塗り〜。
白→ぱんつと肌着をマスキングしてスカートの色
ぱんつやお腹はお好みの色でどうぞ(笑)
白→上履きマスキング→肌色→肌色マスキング→ニーソ
ニーソは下地の肌色が多少透けるような調色をするとそれっぽくなります。 仕上げに軽くホワイトパールを吹くと雰囲気出ます。
上履きはお好みで色つきにしてもいいかも。あと墨入れするとよくなると思います。
上半身は髪の毛に顔を接着→胴体に頭部を接着→眼鏡装着→前髪接着、という順番で組み立てます。 両腕には手を接着しておきます。スカートには両足を接着しておきます。
腕を胴体に接着してから下半身を接着したり、上半身と下半身を接着してから両腕を接着したりすると腕がスカートに干渉したり、手が接地しなかったり する可能性があります。 平らな台の上に下半身を置き、その上に上半身を乗せた状態で両腕が うまくスカートの両側で接地するように調整して下さい。 上半身と下半身の間に多少隙間ができるかもしれませんのでアルミ線などで繋ぐと良いです。
最後に紐ネクタイを穴に差し込んで適当に表情をつけて完成です。