今年4月からの角川の当日版権のガイドライン変更によって再販不可になっちまったので、 こんなに大スケールのものは今の俺の経済状態ではとてもキット化できません。 という訳でこの原型はバラして他の原型の芯にしてしまいました。
いつかまた、1/5か1/6位で造る機会があればいいなぁと思います。
右腕がどうにも収まりが悪いので髪を抑えてみました。
今度は左腕をどうしようかっつう話ですが、
こっちの方が全体的な構成がいいような気がしてます。
右腕はどうしようかなぁ。
ホルスターと銃がないのもアリな気がしてきました。
別に楽をしようという訳ではないです(笑)
どうも顔の輪郭を左右対称に造れず、毎回瞳を彫ると気が付きます(^^;
概ね満足な感じになったのでそろそろ服着せたいです。
あと顔も〜。
背中が反り過ぎていたので腰で切って修正、それに伴って両足の角度も直しました。 左あしが接地してないので股関節が固まったら膝と足首で調整する予定。 右の膝もちょっと曲がっている感じなので直さんとヘンですな。 デカイ(=重い)ので関節の角度調節とかは結構面倒です。
・・・やはり半身像にしとけば良かったかなぁと思わないでもなかったり(^^;
下半身のラインがかなりムチムチさんなので、 乾燥してから腰〜お尻の辺りを直すのが楽しみです。 そういうのは大好き(笑)
あっちこっち乾燥中なので横にも縦にも置けず。 つうか完成した状態でちゃんと立てるのかしらん?
夏イベントに申請という訳でもないのですが、楽しくてファンドの乾燥が待ち切れません。 早く乾いてぇ〜。